理科・社会の勉強が面白くなる本

この記事は821文字です。
約1分で読めたら読書速度1200文字/分。

日本速脳速読協会より理科・社会の勉強が面白くなる本をご紹介します。

理科・社会の勉強が面白くなる本

 

理科(地学)

眠れなくなる宇宙のはなし
佐藤 勝彦著(宝島社)

古代から最新の研究まで、宇宙をめぐる人類の歴史が、物語のように語られます。


 

理科(生物)

読めばわかる!生物
(朝日学生新聞社)

理科の生物分野について、楽しくわかりやすく解説。朝の10分間読書にもおすすめです。


 

理科(物理)

となりのアインシュタイン
福江 純著(PHPエディターズグループ)

会話形式で天才科学者アインシュタインの思考の足跡をたどる物語。


 

理科(化学)

面白くて眠れなくなる化学
左巻 健男著(PHP文庫)

「ケーキの銀色の粒の正体は?」「コーラを飲むと歯や骨が溶ける?」など、
身近な出来事から興味の扉を開いてくれる一冊です。


社会(地理)

なるほど世界地理/なるほど日本地理
宇田川 勝司著(ベレ出版)

身近な疑問からイメージを広げれば、地理の勉強も楽しくなるはずです。


社会(歴史)

完全版 こども歴史新聞
(朝日学生新聞社)

マンガやイラスト、パロディなども交えて
面白く書かれていて、楽しく読むことができます。


社会(公民・政治)

檻の中のライオン〜憲法がわかる46のおはなし〜
楾 大樹著(かもがわ出版)

権力をライオン、憲法を檻にたとえて、
「立憲主義」についてわかりやすく書かれています。


社会(公民・金融)

マネーという名の犬〜12歳からの「お金」入門〜
楾 大樹著(かもがわ出版)

不思議な犬のマネーが、お金と世の中、
そして人生の「しくみ」をわかりやすく教えてくれます。

関連キーワード

人気記事

あなたの読解力をテスト!読み解く力を鍛える方法とは?
2020.02.27

あなたの読解力をテスト!読み解く力を鍛える方法とは?

読解力を鍛えるにはどうすればいいのでしょうか。
読解力を向上させるためのいくつかの方法をご紹介します。

あなたの思考力をテスト!思考力って鍛えられるの?
2020.03.02

あなたの思考力をテスト!思考力って鍛えられるの?

学校や仕事、日常生活の中などで直面する様々な問題。
そんなときに必要となるのが、「思考力」です。

2022.01.24

2022年度実施 大学入学共通テスト国語 文字数を分析 ほか教科では難化傾向

2022年1月15日、2022年度(令和4年度)大学入学共通テスト1日目が行われました。国語は昨年に比べ約500文字増え、全体的にやや難化傾向です。

2021年度実施 大学入学共通テスト英語 語数を分析
2022.01.24

2022年度実施 大学入学共通テスト英語 語数を分析 昨年比約500語増加

2022年1月15日、2022年度(令和4年度)大学入学共通テスト1日目が行われました。大学入学共通テスト英語 リーディング、リスニングの語数カウント結果と、分析を掲載します。