中学生~
8分音符のプレリュード
- 著者
- 松本祐子
- 出版社
- 小峰書店
- 朝読書におすすめ
- 青春
- 部活
かなみは吹奏楽部でフルートを吹いている。大会での入賞を目指して特訓中だ。そこへ有名な天才ピアニストだった転校生の透子が来て、学校に慣れるまでかなみが面倒をみることになる。透子は怪我をして音楽専門の学校から転校してきたのだった。
中学生~
かなみは吹奏楽部でフルートを吹いている。大会での入賞を目指して特訓中だ。そこへ有名な天才ピアニストだった転校生の透子が来て、学校に慣れるまでかなみが面倒をみることになる。透子は怪我をして音楽専門の学校から転校してきたのだった。
小学高学年~
何をやってもビリで、やる気もまとまりもない6年3組。それなのに、校内合唱コンクールの自由曲をクラスみんなでつくることになり……。
小学高学年~
恐竜の化石発掘現場で起きた残虐な殺人事件。容疑者はなんと恐竜!?幼なじみの少女たち3人が不可解な謎に立ちむかうファンタジック・ミステリー。
中学生~
三度目の転校。新しい友だちに案内された不思議な場所は、金魚の畑だった-。東京の外れの金魚の街。生き物とつきあうのが苦手な少年や、金魚大好きな少女たちの発見と成長の物語。
高校生~
高校生の今はばらばらの幼なじみたちは、とつぜん帰ってきた少女“めんま"の願いを叶えるために再び集まることに……。
高校生~
廃校が決まった地方の高校、最後の卒業式。少女たちが迎える、7つの別れと旅立ちの物語。恋愛、友情、将来の夢、後悔、成長、希望―。青春のすべてを詰め込んだ、珠玉の連作短編集。
小学低学年~
「嫌いなものなんか 残しちゃえ! 」番長にそそのかされた1年2組は、入学以来一度もちゃんと給食を食べていません。ついに怒った給食の先生たちが、ある日家出してしまい、番長たちが給食を作ることに…。
高校生~
燃えるものを探したいのに見つからないという悩みを持つ高校生たちが、クイズ同好会を結成し全国高校クイズ選手権大会出場を目指す。
小学高学年~
飛込み台からダイブして、わずか1.4秒の空中演技の正確さと美しさを競う飛込み競技。その一瞬に魅了された少年たちの通う弱小クラブ存続の条件は、なんとオリンピック出場だった!
中学生~
個性ゆたかな少年たちそれぞれの悩み、悲しみ、そしてあこがれ。寄宿学校に涙と笑いのクリスマスがやってきます。
高校生~
大手自動車メーカーのエリート社員君嶋は、横浜工場に左遷され、同社ラグビー部のゼネラルマネージャーを兼務することに。ラグビーに関してはズブの素人である君嶋が、お荷物社会人ラグビーの再建に挑む。
中学生~
ある中学校に、音楽教師の代理で美人ピアニスト柏木がやってきた。合唱部に男子生徒の入部が殺到、不真面目な男子と女子の対立が激化する。一方柏木先生はNコンの課題曲にちなみ、十五年後の自分に向け手紙を書く宿題を課した。
小学低学年~
同じクラスのこまつくんはバレンタインにチョコを27個もらったのに、ぼくはたった1つだけ。こまつくんの人気のひけつをさぐることに。
小学高学年~
夏休みを前にした、1学期の終業式の日、東京下町にある中学校の1年2組の男子生徒全員が姿を消した。彼らは河川敷の廃工場に立てこもり、大人たちへの“叛乱”を起こしたのだった。
中学生~
瀬戸内海に浮かぶ島、冴島。朱里、衣花、源樹、新の四人は島の唯一の同級生。卒業と同時に島を出る予定の四人は、ある日「幻の脚本」を探すため島にやってきたという見知らぬ青年に声を掛けられる。
中学生~
進路を決めないまま高校を卒業した勇気は、半ば脅されるような形で何も知らないまま三重県の神去村へ行かされ、林業の会社に就職する。
高校生~
東京ディズニーランドでアルバイトすることになった後藤大輔は、アルバイトでの様々な出来事を通じ、裏方の意義や誇りに目覚めていく。
小学中学年~
孤児院から男の子を引き取った老兄妹のマシューとマリラのもとにやってきたのは、なぜか赤毛の女の子だった!
中学生~
デパ地下の和菓子屋で働き始めた杏子は、個性的な仲間とともに働くうちに和菓子の魅力に目覚めていく。
高校生~
浜辺の町を舞台に、健太と都会からの転校生の可南子、担任の紀子先生との交流を鮮やかに描く。
小学低学年~
猫と人間、それぞれの愛と友情の物語。ひょんなことから、長距離トラックで東京にきてしまった、黒猫ルドルフ。土地のボス猫と出会い、このイッパイアッテナとの愉快なノラ猫生活がはじまった……。
小学低学年~
あらしのよるに逃げ込んだちいさな小屋の暗闇の中、オオカミとヤギが出会った。お互いが「食うもの」と「食われるもの」の関係であることに気付かないまま仲良くなってしまったヤギとオオカミは、また会う約束をする。
小学低学年~
からだは大きいのに泣き虫の1年生のまさやと、からだは小さくてもしっかりしている2年生のあきよ。ふたりの友情と自立の物語。
中学生~
創也(頭脳明晰)×内人(平平凡凡?)。謎の天才ゲームクリエイターをさがすふたりの行く手には、多くの危険が待っていた。知恵と工夫の新・冒険記が、いま、はじまる!
小学高学年~
夏休みの間、佐渡の祖母宅で過ごすことになった小5の颯太。複雑な思いなどを抱えるなか、佐渡の海を1キロ泳ぐ遠泳に挑戦することに。
小学中学年~
エースストライカーのモーリッツは、遠い町へひっこすことになって、大ショック。でも、新しい町で新しい仲間とサッカーをやっていたら、くしゃくしゃした気分なんてふっとんで…。
中学生~
走るのは好きか?そう聞かれたら答えはノーだ。でも、駅伝は好きか?そう聞かれると、答えはイエスになる――。駅伝にのぞむ中学生たちの最後の熱い夏を描く。
中学生~
ビッグカイト相模原でホペイロ(ポルトガル語で用具係)をつとめる坂上のもとに、チームに関するさまざまな謎が舞い込んでくる。
中学生~
オリンピックにはいくらかかる?マラソンの距離はどう測るのか…など、大学生で“国旗の専門家”として組織委員会に加わり、その後、半世紀以上にわたって五輪にかかわり続けた著者が自らの体験と知識を元に明かす面白エピソード総まとめ。
中学生~
百獣の王、武井壮と12人の「勝つ人」との対談集。戦いに挑むまでのプロセス、挑み続けるその姿勢は、「勝ちたい」と思っている誰にでも力を与えてくれる。
中学生~
宮本武蔵を心の師とする香織は、中学最後の剣道の大会で無名の早苗に負けてしまう。二人は同じ高校に進学し、剣道部で再会を果たすが…。
中学生~
天才的なボクシングセンスを備える義平と運動が苦手な優紀はボクシング部に入部。圧倒的な強さで勝ち続ける義平の前に、高校ボクシング界最強の男・稲村が立ちはだかる。
中学生~
サヨナラホームランで甲子園出場を逃した海藤高校だったが、優勝校の出場辞退により繰り上がりで甲子園出場が決まる。しかし、どちらのチームにとっても重い結果だった…。
中学生~
倉本歩はテレビで見た同い年の庄野瑞希の走りに憧れて陸上部に入部。そして瑞希が同じ高校に進学していることを知るが、彼女は陸上をやめてしまっていた。
小学高学年~
ジュニアサッカーチーム・桜ヶ丘FCに所属する武井遼介は、サッカーにうちこむ小学6年生。しかし、6年生になってすぐに、チームのキャプテンから外されてしまう。
中学生~
中学までサッカー部だった神谷新二は、高校入学をきっかけに陸上部へ入部する。天才的な才能を持つ親友の一ノ瀬連や仲間たちとともに、新二は陸上に打ち込んでいく。
中学生~
自転車ロードレースを舞台に、悩みつつ成長していく少年たちの姿を爽やかに描いて絶賛を呼んだ大長編本格青春小説。
中学生~
中学入学直前の春休み、原田巧は岡山県の山間の町に引っ越しました。ピッチャーとしての自分の才能を信じ切っている巧の前に、同級生の永倉豪が現れ、巧とバッテリーを組むことを強く望み――。
高校生~
横浜高校時代に夏の甲子園大会で優勝して以来、プロ野球と常に日本の野球界をリードし、2007年、アメリカへ渡った松坂大輔が、数々の困難を乗り越えワールドシリーズを制して世界チャンピオンに輝くまでの物語。
中学生~
中学時代、バスケ部キャプテンとして関東大会二位の実績を残した陽一は、強豪私立H校に特待生として入学するも、激しいイジメによって自主退学します。失意のまま都立T校に編入して個性的なクラスメイトと出会い、弱小バスケ部を背負って立つことに――。