一般社団法人 日本速読解力協会

速く正確に読み解く力を鍛える
理解力を伴った速読法

日本速読解力協会の提供する「速読」は、25年以上培ったノウハウと脳科学に基づいた、学習や受験に役立つ実践的なトレーニングです。内容を正しく理解するために必要な、読解力、語彙力、理解力などのトレーニングも搭載しています。

日本速読解力協会の
速読法とは?

速読法には様々な種類がありますが、日本速読解力協会の速読では「視読」の読み方をトレーニングします。読書速度は学習や受験に役立つ1.5倍〜3倍を目標にしています。
また、文章の意味を正しく理解できているか、短文問題や検定で実力を確認します。

  • 視読の読み方を
    トレーニング

  • 学習や受験に役立つ
    読書速度

  • 内容を理解できているか
    確認

視読とは

大半の方は通常『頭の中で一文字ずつ音声化する(=黙読)』という読み方で文章を読んでいます。これに対して、速読は『文章をかたまりで瞬間的に視野に入れ同時に内容を理解する(=視読)』という読み方を行っています。
トレーニングでは、一人一人の読書速度に合わせて、段階的に読み方を変えていくトレーニングを行います。

脳の働きを活用した
速読トレーニング

脳には、外的刺激に順応する(慣れる)性質があります。
速読トレーニングでは、脳の特性である「可塑性」「汎化作用」という特性を活用しています。

可塑性

脳が光・音・感触などの外的刺激に順応する特性のことです。速読トレーニングでは、速いスピードで流れる文字を「見る」ことを繰り返し、速く読むための擬似環境に継続的に身を置くことで、その能力の定着を図ります。

一般道路 時速60km

高速道路 時速100km
景色が速く流れる

一般道路 時速60km
景色がゆっくりに見える

汎化作用

ひとつの能力が活性化するとそれに連なる他の能力も連鎖的に活性化する脳の働きです。トレーニングで「見る」能力がアップすると、「理解」「記憶」などといった他の能力もそれに追いつこうと活性化します。

脳科学者・脳科学評論家

澤口俊之先生も推薦

速読力が
役立つ場面

読書経験が増える

速読トレーニングには000種文章を搭載。教科書以外の文章を読む機会が増えます。

普段の勉強に
役立つ

同じ学習時間でも処理速度が速いと学習量が増え、復習時間も確保でき、反復学習ができます。

テスト・受験に
強くなる

読む速度をアップさせることで、解く時間を充分に確保し、見直しまで行うことができます。

スポーツで役立つ

スポーツに必要な瞬間視・周辺視野など「スポーツビジョン」を鍛えることができます。

仕事の処理スピード
アップ

資料やメールなど、たくさんの情報を処理する業務で速読が役立ちます。

英語の長文読解に
強くなる

速読メソッドを導入した「速読聴英語」で、英語の長文読解もスピードアップできます。

25年の実績
全国47都道府県で開講

全国の学習塾・スクールで採用!
累計3,600教室で開講中

速読訓練法・プログラムで特許を取得
【特許番号】特許第5926650号

学校や大学、
企業の研修としても採用!

先生や卒業生の声

卒業生 東京大学理科一類合格 M.Sさん/大学1年生

小学3年生から受講し、高校生になってからは予備校に通いながら、息抜きのような感じで速読を受講していました。
勉強にしても運動にしても、自分が興味のあることをやることが重要だと思います。絶対勉強しないといけないというはないですが、将来の選択肢を増やすために、まずは興味を持ってがんばってください。

卒業生 東京医科歯科大学
医学部合格 T.Kさん/大学1年生

もっと自分の能力を試したい、伸ばしたいと思い小学5年生から受講しました。学年が上がるにつれて、国語以外の教科でも長文に触れる機会が多くなるので、速読は様々な場面で役に立つと思います。
自分の夢のために今磨けるスキルを磨いておくことが大事です!なので自分の将来のために楽しんで速読を受講してみてください。

学習塾の先生

学校のテストのように、評価基準は点数のみではなく、読解速度や正答率、レベルなど、多岐にわたります。課題の指摘や成長した部分の評価を細かく実施できているため、モチベーション向上に役立っていることが実感できます。
受験予定の小学生や中・高校生に対しては、全科目に通じる横断的な学習ツールとして、思考力や表現力が問われる入試への対策を講じる機会を増やしていきたいです。

英語教室の先生

すでに導入されている先生から「生徒の読解力を向上させる教材に適している」と聞き、速読解力講座のことを知りました。
実際に体験してみて、速く読むだけではなく英文を読むために必要な読解力を身につけることができ、生徒が楽しみながら文章を読む習慣ができることから、「生徒に必要なのはこれだ!」と確信しました。
生徒からは、「読書量が増えた」「国語の成績が上がった」「模試で最後まで読み切り時間が余るようになった」など、嬉しい報告をしてくれました。

  • 成果の表れ方には個人差があります。
  • 学年と受講歴は取材当時

ページ
TOP